平野電気保安事務所 FAQ(よくある質問)


高圧需要家 各位

高圧受電設備に関連して以下の悩みをお持ちではありませんか!?

1.保安手数料が高い・適正かどうか調べたい
2.保安レベルの問題で主任技術者を変更したい
3.社内に電気系資格取得者が現れた
4.高齢の技術者から業務を引き継ぎたい

5.電気自動車を導入したいがコスパや注意点は何か

…ひとつでもピン!ときたら以下をお読み下さい。


FAQ(よくある質問)の回答は以下のとおりです。

1.電気保安業務委託価格は各地の電気保安協会受託料金が基本です

地域や設備事情により経費は変わりますので一概には言えませんが概ねその範囲です。
電気管理技術者(個人)との契約は基本それより1〜2割安くなります。
遠くの営業所より近くの電気管理技術者、多くの場合緊急対応も早くなります。

注意すべきは主任技術者委託と絶縁監視装置がセットになっている場合です!
契約書が2枚の場合はリース会社が間にあります!契約期間内は簡単に契約破棄できず
リース料も市価より高額になります、気になったら見直しをお願いします。

(月額5千円のリース契約は年間6万円、5年契約なら計30万円。
絶縁監視装置の市価は約15万円なんで計算上2倍です。
通信式の場合、5年間の通信経費は約5万円となります。)

当事務所は管理技術者手持ちの資材扱いですので別途費用は発生いたしません。

詳しくはメールフォームでお尋ね下さい、調査のうえ適正価格をお知らせします。

2.電気主任技術者の技量や収入など

電気保安協会や電気管理技術者協会など組織でのレベル向上は図られて
いますが、当事者の思想認識などでの差異は現れるでしょう。
最近新設された保安法人の多くは絶縁監視装置をセットで契約してきますが
多くの場合リース料に対して電気管理技術者の費用が安く設定されています。
主任技術者の権限が弱く契約がうまく履行されていない場合、業務の誠実業務が
履行されない事態が発生しやすくなります(点検不履行、故障出動不能など)

電気管理技術者とて一人の人間、必要経費が不足すると生活が苦しくなり長くは持ちません。
そんな事態にピンときたら、電気管理技術者協会あるいは電気保安協会へ相談を。

経済産業局に報告すれば点検契約に問題ありと認定できるかもしれませんよ。
当事務所代表は電気保安法人で四半世紀の経験を積んでます。
高圧受電設備のエキスパートは実務経歴の長さとトーク力でわかります。
電気管理技術者協会所属者はお互い情報交換を行ってます。

3.社内に電気工事士や電気科卒の人材がおられる事業所各位へ

許可主任技術者制度を使い社内に電気系人材を養成しましょう。
電気管理技術者が常駐場所から遠い場合、内部養成することで停電時間を短縮できる
可能性が十分あります!以下の表にある条件を満たす方を雇っておられる事業主様は
社内電気技術者養成にお努め下さい。電気工事士にもできることがあります。

参考資料:選任許可(許可主任技術者)になる条件

保有資格 最大電力 備考
 工業高電気科卒 
 (指定単位履修済) 
 500kW  卒業証明書類
 単位履修証明
 電気工事士
 第一種試験合格者
 500kW  試験合格書類
 コピー可
 電気工事士
 第二種免状保有
 100kW  免状コピー提出 
 短大以上工学部卒
 電気工学科以外で
 電気概論履修者
 100kW  卒業証明書類
 単位履修証明

いずれも常勤場所の電気工作物に限りますが、許可主任技術者としての実務経験は
第一種電気工事士になる前の実務経験にカウントできます。

第二種電気工事士を許可主任技術者にした場合も、自家用電気工作物の
低圧配線を工事できる「認定電気工事従事者」を実務経験3年で取得できます。
急な配線不具合に対応できる人材を育成しましょう。当事務所もサポートできます。
現状、資格があっも実務経験がなくでは宝の持ち腐れ。当人のためにもなりません
ここは「鳴かぬなら鳴かせて見せようホトトギス」でいきましょう。サポートは可能です。

電気主任技術者有資格者を確保したい事業者様へ
当事務所はX(twitter)/Facebookなどでも有資格者の実務経験取得機会を
増やす計画があります。岐阜県/愛知県尾張地方の事業者様であれば
可能な限り協力しますのでお申し出くださいませ。

自家用電気工作物を複数保有している場合

電気主任技術者免状保有者が一人いれば高圧受電設備5件まで兼任可能です。
仮に実務経験がなくとも、年次点検のみ電気管理技術者などへ依頼して毎月の日常点検のみ管理する
主任技術者様もおられます。当事務所は腕に自信がない主任技術者様をサポートします。
ご用命は当事務所へ連絡を、説明面談にて可否を判断いたします。

場合によっては複数の事業場を複数の電気保安法人に分散させて契約している事業主様も
居られるかと思いますが、意思疎通や点検効率の面からもなるべくひとつの団体もしくは
電気管理技術者様に一任するほうが効率的ともいえます。当事務所でも相談可能。

4.電気主任技術者の高齢化

昨今の少子高齢化は理系離れもあり電気技師不足にもつながっています。
後任の電気主任技術者がおらず、長年勤めた技術者が体調不良や病気などで
業務を降りる事例がままあり、当事務所も数件の問合せを受けております。

生く年生ける者、いつかは終わりを迎えるもの。
専任に限らず、電気保安法人の多くが技師高齢化により受託件数を受け持てず
契約を解除する話があり、当事務所も業務引継の実例があります。

万一委託先から契約解除の意向がありましたら当事務所へお問合せください。
岐阜県可児市から遠い場合も同業者同士のネットワークを利用し
可能な限り手近な電気管理技術者を紹介いたします。

例:愛知県岡崎市・豊橋市⇒豊川市、愛西市・津島市⇒弥富市、
岐阜県加茂郡川辺町・白川町⇒七宗町、など。
当事務所は可児市・土岐市の物件を多く受託しています。
美濃加茂市・可児郡・加茂郡八百津町など近場は対応可能。


5.電気自動車で電気保安点検を行う電気管理技術者とは

電気自動車はまだ新しい技術、静粛性・加速性能・運動性能は高いですが
航続距離や充電の問題で導入をためらっている方が多いです!
さらに価格も高止まり、ニーズの少なさからインフラ不足もあり普及してません。
当方電気管理技術者になる前から電気自動車を保有活用しており、
普通充電・急速充電の別や航続距離を伸ばすテクニックを身に着けました。

自宅や需要家への充電コンセント設備導入はもとより、充電器の探し方・
充電器の種類や出力など拠点以外の充電方法も当方お教えできます。

さらにAC100V給電機能があれば急な停電時も事務室は何とかなります。
運用方法などの相談も随時承ります。導入の障壁に無知への躊躇がある限り。


当コーナーへの質問は社名(屋号)と要件をお伝えください。当方可能な範囲内でお調べします。
問合せは当事務所概要の電話番号へお願いします。


Since 2021/05/17 更新 2023/12/29 | 電気管理事務所の概要 | 職住融合 | 主任技術者各位 | TOP