平野電気保安事務所 

こんにちは!電気保安管理技術者(自営業)の公式ホームページです。

電気事業法43条により自家用電気工作物の設置管理には電気主任技術者が必要です。
ただし高圧6kV受電の場合、電気保安法人や個人の電気管理技術者に管理を委託できます。
当方電気管理技術者として、高圧受電設備の保守点検を承っております。ご覧ください。


目次〜主な内容です。

当電気保安事務所の概要 当事務所運営者の紹介など

電気管理技術者の日常  普段の業務や実態などを記します

電気管理技術者になるには コロナ禍による職住融合を検討中の方へ

蓄電相談窓口  災害停電対策・自動車電動化・卒FIT家庭の皆様へ

FAQ(よくある質問) 自家用電気工作物でお困りの皆様へ。

高圧電気技術者サポート 選任された主任技術者様の相談窓口

掲示板:一般問合せ用   簡単な質問はQ&A


電気管理技術者とは

電気事業法43条により高圧受電設備などを有する需要家は電気主任技術者の選任が必要です。
ただし電気主任技術者は一定要件を満たす個人あるいは電気保安法人への委託が可能です。
電気主任技術者免状と所定の実務経験を有する個人を「電気管理技術者」といいます。

電気管理技術者協会はその個人を取りまとめる集団として昭和中期から存在、電気保安協会と並び
半世紀もの間、実績とお客様の信頼とご愛顧をいただき、現在に至っております。
電気管理技術者協会は各地域ごとに支部があり、地域電気保安の質向上に努めております。

当事務所の主な管轄エリア

多治見市・可児市・可児郡・土岐市・美濃加茂市・加茂郡
(岐阜県東濃地区+中濃地区南部)
※愛知県犬山市・小牧市・春日井市なども近隣のため受け付けます。
※電気管理技術者の受託可能な範囲は事務所から2時間以内(60km以下)ですが
当事務所は緊急対応を考え1時間30km以内を目安としています。あしからず。

当電気保安事務所の情報・連絡先は「事務所の概要」にございます。
詳しくは概要をご覧の上、当事務所へ電話等でお問合わせください。
面談希望も随時応じます。お手元に一定の資料を用意願います。


外部リンク一覧

中部電気管理技術者協会 本部の公式ホームページ。通称「電気かんり中部」

東濃自家用電気主任技術者協会 岐阜県東濃地区の技術者懇親会です

中部電気保安協会 電気かんり中部と並び、昭和時代からある電気保安団体

中部電力パワーグリッド 雷情報・停電情報・電力需給情報などをご覧頂けます

経済産業省(公式) 電気事業法・電気工事士法など、関連法令があります

日本電気協会中部支部 電気技術者育成講習・書籍ビデオ取扱あります

 

※リンク希望はメールフォームからお願いします。


Since 2021/06/07   更新 2023/01/07  (C) Tatsuya Hirano